三連休の初日は、抜けるような青空が気分のいい天気……にもかかわらず、朝11時から荻窪「B-PUMP」入り。狙いは1階長物5.11bだったのですが、なんだかうまくいかず前回行けたところまでも到達しません。こりゃ今日はダメだと早々に見切りをつけて、手近のまだ触っていない赤(5級)課題にトライし始めたのですが……。
1階一番奥のかぶった壁の課題から左回りへ、途中少々省きながらも順に赤課題にとりついていったのですが、FL、NG、NG、4撃、OS、OS、OS、OS。フラッシュとOSを合わせると実に5課題が一撃で登れてしまいました。一緒に登っていたヤシロさんもほぼ同様のOS率です。
最初のうちこそ「これって、うまくなったってこと?」と喜び合い、たまたま私が一撃できてヤシロさんが一撃できない課題が出ると「ういやつ。何度トライしても苦しうない」などと余裕をかましていましたが、後半OSが続くにつれて、いかに鈍感な私でも、さすがにこれはおかしいと気付きました。どうやら、グレーディングがかなり甘い方向に偏向しているようなのです。これは一体どうしたこと?
だからと言って、4級課題もすいすい登れるかというとそうではないのがおかしいところですが……。