先日のまっきーやありか先生との飲み会で、「My Favorite Things」くらいなら弾けるかも……と不遜な発言をした私。その後の追及は幸いにしてありませんが、ちょっと気になってこの曲をYouTube上で探しているうちに、一風変わった面白いユニットを見つけることになりました。
My Favorite Things – Sound of Music
不思議な味のあるヴォーカリストNataly DawnとマルチプレイヤーJack ConteのカップルからなるユニットPomplamooseです。それぞれに独立したミュージシャンとしてオリジナルな楽曲でも活動しているようですが、このユニットでは過去の有名曲のカバーを、宅録多重スタイルでの独自のアレンジで演奏するというコンセプトを採用している模様。
Michael Jackson – Beat It
おなじみ「Beat It」。コードの解釈が独特ですが、ヘンだけどこれもアリかなと思わせる説得力があります。
Mister Sandman – The Chordettes
「Mister Sandman」は、ゲストギタリストも入れて、ユーモラスでありながら緻密な映像が見事。
既存曲を独自のアレンジで聴かせるという点では、しばらく前にとりあげたJad & Denもそうでしたが、あちらはジャズアレンジによるライブでのアンサンブルが聴かせどころであったのに対し、こちらはYouTubeでの公開を念頭に置いた非常に巧みに作り込まれた多重録音・録画が持ち味で、したがってライブでの再現は想定されていません。こうした宅録ミュージシャンも、今後YouTube(プロモーション)とiTunes(販売)を舞台に次々に出てくるのだろうなと思わせられましたが、とりあえずはそうした理屈を抜きにして楽しめる楽曲の数々でした。