なぜこんなに晴れているのか?ま、昨日まで雨だったから、岩はびしょ濡れ、沢は増水のはず(と思いたい……)。よって、ジムでランと筋トレ。おっと、その前に3カ月に一度のボディスキャンを受けなくては。
1月26日 | → | 4月8日 | → | 7月3日 | → | 10月11日 | ||||||
身長 | : | 172.0cm | 172.0cm | 172.0cm | 172.0cm | |||||||
体重 | : | 68.4kg | 68.1kg | 67.0kg | 66.3kg | |||||||
ウエスト | : | 75cm | 76cm | 76cm | 81cm | |||||||
BMI | : | 23.1 | ★4 | 23.0 | ★4 | 22.6 | ★4 | 22.4 | ★4 | |||
基礎代謝量 | : | 1,513kcal | ★5 | 1,522kcal | ★5 | 1,496kcal | ★5 | 1,480kcal | ★5 | |||
体脂肪率 | : | 17.2% | ★3 | 14.1% | ★2 | 15.9% | ★3 | 16.9% | ★3 | |||
腕の脂肪率 | : | 18.5% | ★4 | 14.8% | ★3 | 17.0% | ★4 | 17.9% | ★4 | |||
足の脂肪率 | : | 16.3% | ★4 | 13.2% | ★2 | 14.9% | ★3 | 15.3% | ★3 | |||
内臓脂肪指数 | : | 60 | ★4 | 50 | ★3 | 60 | ★4 | 70 | ★4 | |||
筋肉量 | : | 23.7kg | ★7 | 24.8kg | ★8 | 23.6kg | ★7 | 23.1kg | ★7 | |||
腕の筋肉量 | : | 2.88kg | ★8 | 2.99kg | ★8 | 2.84kg | ★7 | 2.84kg | ★7 | |||
足の筋肉量 | : | 10.83kg | ★7 | 11.44kg | ★8 | 10.83kg | ★7 | 10.62kg | ★6 | |||
水分率 | : | 60.6% | 62.9% | 61.6% | 60.8% | |||||||
骨量 | : | 2.7kg | 2.7kg | 2.6kg | 2.6kg |
こ、これは……。さらに数値が悪化しているではありませんか。しばらくは目の前が真っ暗になりましたが、強いてイチャモンをつけるとするとウエスト81cmという数値。先月の健康診断でも77cmだったし、ここは計測ミスの可能性があるのでは?それが他の数値の信憑性にも影響を及ぼしているような気がするのですが、それはそれとして実際にトレーニングしてみると、さすがに脚力は落ちていないものの体幹まわりが弱くなっているのが自分でも如実にわかります。ほぼ毎週の山行にかこつけてボルダリングをさぼっていたツケでしょう。この日は30分走2本と30分クライム(踏み台昇降のようなマシン)、そしてそれらの合間に腹筋・背筋中心の筋トレメニューをこなしてそれなりに充実した気分になりましたが、これからコンスタントに通って身体を引き締め直すつもり。今に見ておれ、○○○スポーツクラブ渋谷店!(←逆ギレ)
……という舌の根も乾かぬうちに、この日の夜は銀座でお食事。次の日曜日から仕事で2週間ドイツへ行くピアノ調律師ありか先生にさかなを食べさせる会(というのは後づけのコンセプト)ですが、ここで図らずも日本人の残虐性を目の当たりにすることになりました。
成仏してくれよ(合掌)。
怨むでないぞ(懇願)。
さて、ここで私がありか先生に課した使命は「Jad & Den Quintet」のDVDを探してきて!というもの。仕事での行き先はドイツですが、後半1週間はプライベートで旅行ができると聞き、そんならパリまで足を伸ばしてよ、と頼んだというわけです。しかし敵もさるもの、私の無理難題に対抗してCD3枚を取り出してきました。
いずれもジャズ系。ふーん、とミュージシャンの名前などを眺めているうちに、これらの3枚は録音時期は数年ずつ違っていますが、レコーディングした場所が同じであることに気付きました。そのことを問うと、ありか先生曰く「3枚とも、ピアノを調律したのは私」。で、その3枚のピアノの音を聴き分けろというのがありか先生が私に課した課題でした。なんでもそれぞれピアノのコンディションが違っていて鳴り具合が違うのだそうですが……これはかなりの難題です。