
陽性
2月15日に3回目のワクチンを接種して「これでコロナ対策は盤石だ」と慢心していた私でしたが、しかしそうは問屋が卸さなかったという話。この体験が何かの参考になれば...
memo.juqcho.jp
2月15日に3回目のワクチンを接種して「これでコロナ対策は盤石だ」と慢心していた私でしたが、しかしそうは問屋が卸さなかったという話。この体験が何かの参考になれば...
新型コロナウイルスワクチンの3回目を接種。モデルナ→モデルナ→モデルナです。副反応が心配でしたが、ここは運を天に任せ、前回同様に籠城の準備だけはしっかり行って接...
新型コロナウイルスのワクチン接種は、モデルナ製を7月13日に第1回、そして8月11日に第2回。ファイザー製に比べて2回目の副反応がきついと聞いていたので、怠りな...
せっかく胆嚢を摘出したものの、その自覚症状であった右脇腹〜背部の痛みが治らないまま2カ月。痛み自体は大したものではなく日常生活に支障がないとは言うものの、その原...
昨年の鼠径ヘルニア手術に続いて、今度は胆嚢摘出手術を受けました。以下はその顛末です。 2020/11/12 鼠径ヘルニア手術が終わって1カ月近くがたった昨年...
この日、恵比寿の厚生中央病院で診察を受けて、この2カ月間続いていた鼠径ヘルニア対応がひと段落しました。 今年の夏頃から山行のたびに右下腹部が痛むこ...
数年前から、ときどき左耳の通りが悪くなる症状に悩まされていたのですが、今年に入ってその度合いが強くなったのを感じたため、耳鼻科でしっかり診てもらうことにしました...
あらかじめ予定していたことではありますが、約3週間にわたり標高の高いところにいたので、帰国後あまり日がたっていない5月12日に、脳ドックを受診しました。その結果...
血管腫摘出の顛末。 2017/05/30 数年前から左の肋骨の上にしこりのようなものがあることに気付いていたのですが、生活に困ることもないのでそのまま放置し...
12/19、人間ドックへ。 今の会社に入ってから初めて受診する人間ドックでしたが、終わってみればそのメニューは前の会社で毎年受けていた定期健康診断...
打ち続く激務にサボりがちだったインドアジムトレですが、この日は久しぶりに江戸川橋に足を運びました。 実は夏頃から時折、歩いていると左の腰や足の付け...
5月に実施された健康診断の結果が届きました。いろいろと気付きの多いこの結果、さてどうしたものか……。 対前年比4.5kg減! 老眼が進んだのか?...
ただいま絶不調。10日ほど前から発熱・悪寒が続き、断続的に半休をとったり(そのくせこんなところへ行ったりあんなところへ行ったり)していたのですが、いつまでたって...
会社からの帰宅途上、渋谷マークシティの中にある眼鏡専門店Zoffで、眼鏡を新調しました。 それというのもこの日、会社で行われた健康診断で右目が0....
定期健康診断で「ヘモグロビンが足りない」と再検査をくらったのは、先にお伝えした通り。で、この日は再検査の結果を聞きに社内診療所に行ってまいりました。 ...
会社の定期健康診断で、「要再検査」のお達し。なんで? 上のアドバイスから容易に想像できるように、鉄分が不足してるようです(下の数値は、左列が今年、...
不調が続く膝の診断のため、生まれて初めてMRI検査を受けてきました。原理はよくわからないのですが、貼紙の説明によれば「磁石が埋め込まれたトンネルの中に体...
この日は、有給休暇をとって朝はのほほん。窓の外は時ならぬ土砂降りで、Twitter上に展開する友人たちの悲鳴を横目で見ながら、この日を休みにしといてよかった、と...
9月2日に受診した会社の健康診断の結果が、今日戻ってきました。一応気にしなければならないのは、メタボリックシンドローム関連の指標群。前回(昨年)との対比で見ると...
恵比寿の厚生中央病院で、胃カメラを呑んできました。3月最初の土日を発熱・下痢・嘔吐感で二日つぶした私は、これはノロウイルスかなと思い、発症の2日前にヒガシさんと...