神仏一覧

NO IMAGE

登初

2022年の登り納めは八ヶ岳での締まらないアイスクライミングでしたが、2023年の登り初めはご近所の目黒富士へ。ここには何度か登頂していますが、元日の富士登頂は...

富講

この日は(も)自宅でのほほんと過ごす予定でしたが、午前中の天気があまりに良いので山登りをすることにしました。行き先は、自宅から徒歩5分ほどの目黒富士です。 ...

夏越

一年のうち限られた期間しか食することができない大名筍をいただきに、新橋のなじみのお店「一由」へ。4月から休業を余儀なくされていたこの店も、晴れて昨日から営業再開...

根津

平成30年の初詣は、根津神社へ。 いい天気に誘われて、参拝客が楼門の外まで続く長い行列を作っていました。しかし、お日様は暖かいものの風が冷たい! ...

酒練

快晴の日曜日、リハビリのために奥多摩の御岳山へ。 ケーブルカーの終点にある展望台から見た眺めは広闊。正面右手にスカイツリー、左手に筑波山が見えてい...

初壁

元日に引き続きもったいないほどの晴天に恵まれた1月2日、荻窪へ。 駅前では大黒天と獅子舞が出て、子供たちに福を授けていました。 初詣...

木蓮

ぽかぽかと暖かい日曜日、買い物と散歩で半日を過ごしました。 まずは自宅から徒歩15分のモンベル渋谷店まで。目的はアプローチシューズの購入でしたが、...

神籤

仕事始め。久しぶりの顔、久しぶりの窓からの眺め。 夕べは、あのトンガリの麓でビール三昧だったんだよな……。 ちょっと(?)早めに職場...

祈念

初詣は、明治神宮へ。 当然と言えば当然ですが、凄い人出でした。慌ただしくてお祈りらしいお祈りもできませんでしたが、お賽銭は500円玉を奮発! ...

小吉

今日は御用初め。でもって夕方早めに職場を出て、徒歩15分ほどの水天宮へ同僚たちと初詣に向かいました。 意外に空いている水天宮。長蛇の列ができている...

宿坊

山仲間のえびさんのブログに時々登場する御岳山の宿坊泊まり。前から気になっていたのですが、一昨年御岳山へ遊びに行ったり、あるいは昨年から今年にかけて何度かの御岳渓...

門仲

5時過ぎ、時差ぼけで眠い目をこすりながら職場のPCに向かっている私の背後にボスがやってきて、「○○さん、門仲行きましょうか。」。へ?この時間に一体何をしに?「お...

正座

今日は、祖父の十三回忌で実家の近くのお寺へ行ってきました。法事というと避けて通れないのが「正座」。遥か昔、小学生の頃は町の道場で剣道と居合道を習っていたので板の...

浅草

今日は浅草寺へ初詣。 ……の前に、上野公園内のお気に入りの甘味処「喫茶去」でお汁粉でもと立ち寄ってみると、なぜか今日はお休みで、そのまま引き返すのも癪だっ...

暴露

朝、所用で目黒区役所の北部地区サービス事務所に行き、手続が終わってからR246沿いを渋谷駅へ向かおうとしたとき、ふと見ると北側の高台に神社があって、そこに「目黒...

神札

前にも触れましたが、どうも今年は身体の具合があちこちおかしく、肋間神経痛を患ったり膝が痛かったり花粉症に悩まされたり。よくよく考えてみると今年は厄年(しかも本厄...