演奏家一覧

自伝

8月末から9月初めにかけて3泊4日の幕営山行をした後、ずっと腰痛が続いていて山行はおろかトレーニングも思うように行えない状態が続いており、仕方なく(?)今月は読...

NO IMAGE

足捌

台風13号が速度を落とし温帯低気圧に変身しながら東日本を通過している土曜日、山登りはもとよりクライミングジムにも行く気になれず、自宅でクライミングシューズを履い...

庭園

連休を使った山行が敗退に終わって傷心のままに帰宅し、見るともなしにYouTubeを見ていたところ、RushのドラマーNeil Peartに対して「R.I.P.」...

招聘

仕事帰りに有楽町に立ち寄って、マルイで開催されている「UDO 50th Anniversary Special Exhibition 海外アーティスト招聘の軌跡...

遠枡

クラウドファンディングサイト「GoFundMe.com」からメールが届きました。そこにはSimon Phillipsの写真あり。リンクを辿ってGoFundMe....

圧巻

TOHOシネマズ渋谷で、映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきました。タイトルから容易に想像できるようにこれは英国のロックバンドQueenを題材にした作品で、1...

亜蘭

2017年4月16日、Allan Holdsworth逝去。享年70歳。 私が彼のギターを初めて聴いたのはBill Brufordの初ソロ作『Fe...

解放

King Crimson、U.K.、そしてAsiaで活躍したJohn Wettonが、今日(2017年1月31日)大腸がんで亡くなりました。2015年に白血病で...

太湖

2016年12月7日、Greg Lake逝去。癌との闘病の末の、69歳での昇天です。 Greg LakeはもちろんKing Crimsonの初代ボ...

灼熱

映画『パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリスト』をBunkamura ル・シネマで観ました。 この作品は、2014年に急逝した天才フラメンコギタリスト、...

海賊

昨年6月にYesのベーシストChris Squireが死んで、一つの時代の終わりを感じたところでしたが、今度はKeith Emersonが亡くなったという報らせ...

旋律

『ベース・マガジン』の2015.9号の目玉は、先日亡くなったChris Squireの追悼特集。 「低音旋律学の物語」と題してChrisの事跡や機...

栗栖

朝、Facebookのrobin☆氏のコメントでChris Squireの訃報を知り、大きな衝撃を受けました。亡くなったのは2015年6月27日、白血病による6...

歌姫

たい焼き鑑賞の後は、映画鑑賞。Bunkamura ル・シネマで、映画『バックコーラスの歌姫たち』(モーガン・ネヴィル監督)を観ました。原題『Twenty...

NO IMAGE

リフ

MusicRadar.comの「The 25 best basslines of all time」で「YYZ」がとり上げられたことを受けて、mixiのRush...

NO IMAGE

低音

MusicRadar.comが「The 25 best basslines of all time」というのを発表しました。うーん、このランキングは?と思う点が...

叉骨

今年8月に日比谷野音で開催された「PROGRESSIVE ROCK FES 2011」。私はこのフェスティバルには行かず、参加バンドの一つであるKansasの単...

遡行

人は、新しい音楽とどのようにして出会うのでしょうか?私の場合、もうまっさらなところから新しい才能を見つけ出す機会というのはそうそうなくて、せいぜいrobin☆さ...

農協

2008年に予定されていたYesの結成40周年記念ワールドツアーに参加予定だったボーカリストのJon Andersonが、病気のためにツアーに参加できず治療に専...