演奏一覧

献歌

4年前の今日亡くなったJohn Wetton(1949年6月12日-2017年1月31日)のために。 彼が作曲した「Starless」はアルバム『...

校歌

この週末、土曜日は家で山道具の整理、読書、久々のオンライン飲み会。 シーズン真っ盛りの甲信越の雪山に行けないのは残念ですが、各県の知事が県民に一都...

分離

山に登れず暇な週末は楽器に触るに限ります。課題曲は、前々から一度きちんとコピーしてみたいと思っていたYesの代表曲「Close to the Edge」の第二楽...

休符

この週末も先月までの長梅雨の鬱憤を晴らすような快晴ですが、先週末まで日帰り・泊まりを取り混ぜて5週連続山行が続いていたのでいったんレスト。 今日は...

NO IMAGE

砂男

雨の土曜日は家の中で指の鍛錬。TAB譜を手に入れてのほぼ初見なのでノリきれておらず、お聞き苦しいところ多々あり〼。それにしてもトレブリー過ぎたかな。せっかく弾く...

無為

9月に二つある三連休。その前の方でかっきーと共に穂高の滝谷に行く計画にしていたのですが、秋雨前線の停滞のために穂高方面の天気予報はスーパーネガティヴです。 ...

直視

土曜日、スポーツジムで久しぶりに体脂肪率を測定。明らかに悪い数値になっていることは測る前からわかっていたのですが、現実は直視しなければならない、と勇気を振り絞っ...

可飜

敬老の日を含む三連休は北アルプスへ行く予定でしたが、あいにくの天気でこれは中止。土曜日はゆっくり朝寝をした後に、近所の戸栗美術館へ足を運びましたが、日・月の二日...

力十

この週末はよい天気が続きましたが、山仲間との都合がうまく合わず、遠出はお預け。それならジムで筋トレと心肺トレをすることして、余った時間で久しぶりに楽器の練習もす...

再猫

山の天気が良好のこの週末は、仲間たちに誘われて八ヶ岳に行くつもりだったのですが、前週の黄蓮谷右俣でのアイスクライミングで爪先を傷めてしまい、ぎりぎりまで様子を見...

猫飯

今年の音楽的なトップイベントは、King Crimsonの来日であったと言えるでしょう。もちろんJohn WettonもBill Brufordもいませんが、と...

容赦

さて、日曜日はどんよりした空の下、近所の受験会場に足を運んでTOEIC。これが3度目の受験となりますが……。 あかん。事前の練習が足りなかったせい...

木々

今日は素晴らしく良い天気!……ですが、なぜか地下室へ。と言っても、別に非合法活動ではありません。 不調の足をいたわるために、スポーツからは完全レス...

肯定

二つ玉低気圧の移動によって山は大荒れ予想(実際は晴れたらしい……)の週末、仕方なく(?)新高円寺の「South Sound Studio」に遠征。 懐かし...

足鍵

この日は、東京マラソンの開催日。私は近所のスポーツジムで、マシンで走りながらテレビ観戦していました。 うまい具合にトップのゴールシーンの30分ほど...

大金

日曜日。雪かきをする大人たちと雪遊びに夢中な子供たちの間を抜けて、午前中は近所のスポーツジムで心肺系のトレーニング。そして午後は、新高円寺の「South Sou...

美泉

小雨の降る正午少し前、新高円寺を訪問。 最初の行き先は、なじみのスタジオ「South Sound Studio」です。6月のDJイベント以来触って...

二指

渋谷のDJバーEdgeEndで、DJイベント「眩惑の3人が残った」。前回から1年ぶりのこのイベントの訳のわからないネーミングは、今月上旬のSteve Hacke...

半年

2月最初の土曜日は、雨の予報に外岩クライミングは控えて、スポーツジムで2時間ほどトレーニングした後、久しぶりに新高円寺の「South Sound Studio」...