賛江

2007/06/10

彩の国さいたま芸術劇場へ「おおみや市民吹奏楽団」の演奏会を聴きに行きました。

プログレ好きの私がなぜに吹奏楽?と思う向きもあるでしょうが、実はクライミング仲間のまっきーがこの楽団にサックスで参加していて、その応援というのが目的。同じクライミング仲間でまっきーの親友でもあるデチやその他の応援メンバーとの事前のメールのやりとりでは、ロビーに「まっきー賛江」と祝い札を掲げたスタンド花を用意しよう、とか「ペンライトと顔写真ウチワは各自持参で」などと勝手に盛り上がっていたのですが(←アホ)、実際にはデチが花束を用意しただけで、他のメンバーはシチュエーションをわきまえないラフな格好で客席上手寄りに陣取りました。

「バンドワゴン」から始まった演奏は、なかなかに秀逸。輝かしい金管、流麗な木管、引き締まった打楽器の響きが渾然となって客席に降り注いできます。曲によってはトランペットやトロンボーン、マリンバなど特定の楽器の奏者を前面に押し立てて楽器固有の音色と奏法をアピールし、第一部の終曲「吹奏楽のための抒情的『祭』」ではこれら西洋楽器が日本の伝統的な祭礼の情景を見事に描けることを示しました。さらに休憩をはさんで第二部は、テレビ番組の主題歌や映画音楽がいくつか、そして「兄弟仁義」から始まる演歌メドレー「ど演歌えきすぷれす」では思わず「親の血をひく〜兄弟〜より〜も〜」とこぶしをきかせたくなってしまいました。

しかし!演奏が終わるつど団員の皆さんは立ち上がって客席に向かい一礼するのですが、小柄なまっきーはその前に立つ長身の男性のかげに隠れてしまい我々の視界に入ってきません。「あの人、邪魔!」「デチ、吹き矢で倒せ!」などとこちらが物騒なことを言い合っていたのを、まっきーもその男性ももちろん知る由はありません(本気ではありませんので、気を悪くされないように)。

冗談はさておき、こうやって大勢が心を合わせて作り上げる音楽というのもいいなあと改めて思いました。アンコールの「涙そうそう」や「星条旗よ永遠なれ」では客席も一体となった演奏が繰り広げられて、自然に感動します。

なお、おおみや市民吹奏楽団は随時団員募集中、そして次の定期演奏会は11月3日(土)だそうです。Check it out!