三笠

2009/07/29

月曜日の出張を口実(?)に去る日曜日に京都へ遊びに行っていたヨシコさんにせがんで、お土産にと買ってきてもらったのは下河原阿月の「下河原三笠」です。

東山の高台寺の近くにある有名店で、豊かなカステラ地(作りたてならもっとふわっとしているのですが)に上品な甘みの餡がマッチした、私のイメージにぴったり(?)の一品です。

ところがヨシコさんが買ってきてくれたのはまさかの4個、しかも賞味期限が火曜日までなのでさっさと食べるようにという指令を受けた私は、月曜日の夜、出張帰りのヨシコさんと東京駅で落ち合ってひそかにブツの受け渡しを行い、その晩に2個、さらに火曜日に残りの2個をいただきました。さすがに4個目ともなるとヘヴィーになってきて、30年前に学校で習った「限界効用逓減の法則」を実感したのですが、実はそこにある陰謀が隠されていようとは……。

水曜日、例によって仕事帰りの「B-PUMP」でセッションしたのですが、先日私がやっとクリアした5.11a課題をヨシコさんはこの日あっさりと片付けたのに対し、その逆コースに取り組んだ私はこの2日間のカロリー摂取による過積載状態がたたって成果なく、核心のカンテで情けなく落ちまくる羽目に。

適切なムーブが見つけられないまま強引に核心のカンテを越えたものの、力尽きて何でもないコーナーで不意落ちする私。三笠作戦、恐るべし。

  • Hatena::Bookmark